お知らせ Information
- 2020-04-014月稽古予定 カレンダーをご覧ください
- 2020-04-034月26日(日)身体動作学びの会
- 2020-03-053月15日身体動作学びの会
- 2020-03-053月予定表
- 2020-01-28令和二年「身体動作学びの会」
Blog 空の気持ち
-
2023.12.2
動きに心が乗る
さて本日は子どもの居合でした。剣術組太刀もかなり良かったので、居合の稽古も。、丁寧さにはまだまだですが… -
2023.12.1
今年最後のお朔日参り
今年最後のお朔日参り。ただただお参りするだけ。有難うございますって。それだけ。在ることが、有ることが奇… -
2023.11.30
力を抜く勇気
力を残さない。たとえばこどもたちは全力でその日を生きます。明日のことよりも今がもっとも大切だと生命がわ… -
2023.11.29
突き抜けろ
かんたんに物事わかるより悩みもがいて、そこから突き抜けて行くほうがなんか俺にはいいかな、、。答えはたし… -
2023.11.28
全力の日
力なくへとへとのときそんなときもある。あまり動けない、そんなときもある。今日もそんな感じ、💦そんなとき…
kazetake no bujutsu
-
2020.1.10
姿勢で変わる!
身体はちょっとしたことで変化します。今日稽古の時に調子が悪くなったのですが、別に大したことではありませ… -
2020.1.9
上達には自己観察力✨
久しぶりの投稿になります。もうひとつのblog『空の気持ち』のほうに記事が偏りました。またこちらのblogも書… -
2019.11.21
自分の身体を観察できているか
さて本日の朝稽古は 姿勢。やることはそんなに変わらないのだが、自分の姿勢をどれだけ観察しているかという… -
2019.11.15
どう自分と向き合うか!
日々の鍛練、もちろん重要なことだが、それをただこなしてしまうとシャーブさが欠ける、身体の芯から外れる気… -
2019.11.11
動けないときほど、動きたい!
技というか、身体が動きを覚えてくると余計な力は抜けてくる。何事もそうだがその事に集中出来てこそ、そのも…