お知らせ Information
- 2020-04-014月稽古予定 カレンダーをご覧ください
- 2020-04-034月26日(日)身体動作学びの会
- 2020-03-053月15日身体動作学びの会
- 2020-03-053月予定表
- 2020-01-28令和二年「身体動作学びの会」
Blog 空の気持ち
-
2025.7.5
目線をしっかりと
今日の稽古も子どもたち。低学年の子たちはまだまだ集中がない。大人たちも集中についてはなかなか難しい時も… -
2025.7.4
玄米チャーハン
今日は玄米チャーハン。白米よりパラパラで玄米はチャーハンに向いてます。炊飯器で玄米は2日から3日持ちま… -
2025.7.3
全力の大事
全力を出し切ること。これがとても大事なことで。大人になるとみな疲れないように力を温存したり、これをした… -
2025.7.2
空からの縁
偶然ぱっと人と出会う。そんなことがよくあるが。今日もそんな偶然であった。昨年の今頃もその人に会った。前… -
2025.7.1
すべては関わりの中
自然は生きている。また願いを込められたものも生きている。お大師様のこちらの像はいつも身体が呼吸をしてい…
kazetake no bujutsu
-
2020.1.10
姿勢で変わる!
身体はちょっとしたことで変化します。今日稽古の時に調子が悪くなったのですが、別に大したことではありませ… -
2020.1.9
上達には自己観察力✨
久しぶりの投稿になります。もうひとつのblog『空の気持ち』のほうに記事が偏りました。またこちらのblogも書… -
2019.11.21
自分の身体を観察できているか
さて本日の朝稽古は 姿勢。やることはそんなに変わらないのだが、自分の姿勢をどれだけ観察しているかという… -
2019.11.15
どう自分と向き合うか!
日々の鍛練、もちろん重要なことだが、それをただこなしてしまうとシャーブさが欠ける、身体の芯から外れる気… -
2019.11.11
動けないときほど、動きたい!
技というか、身体が動きを覚えてくると余計な力は抜けてくる。何事もそうだがその事に集中出来てこそ、そのも…