お知らせ Information
- 2020-04-014月稽古予定 カレンダーをご覧ください
- 2020-04-034月26日(日)身体動作学びの会
- 2020-03-053月15日身体動作学びの会
- 2020-03-053月予定表
- 2020-01-28令和二年「身体動作学びの会」
Blog 空の気持ち
-
2025.3.19
ゆだねる
完璧でなくてもいい。気を張る時もある。だが、弱いとき、疲れてるときは一度それに委ねる。もちろん立ち上が… -
2025.3.18
「此岸」〜「彼岸」へ
さてお彼岸ですが、今日の法話は此岸から彼岸へというお話でした。「あの世、悟りの境地」それを彼岸と言いま… -
2025.3.17
天の気心の気
昨日の雨から今朝はきれいに晴れた。澄んだ空気がとても美味しかった。雨で空気が浄化されたのを久しぶりに感… -
2025.3.16
深さを知る学び
黄金の飯縄大権現。飯縄大権現は不動明王迦楼羅天荼枳尼天宇賀神(弁財天)歓喜天の五相合体の姿をしている。… -
2025.3.15
自然な在り方
子どもたちの稽古をして感じたが、この刺激の多い世の中で、音も光も味もすべてが強く、そんな中で心を静める…
kazetake no bujutsu
-
2020.1.10
姿勢で変わる!
身体はちょっとしたことで変化します。今日稽古の時に調子が悪くなったのですが、別に大したことではありませ… -
2020.1.9
上達には自己観察力✨
久しぶりの投稿になります。もうひとつのblog『空の気持ち』のほうに記事が偏りました。またこちらのblogも書… -
2019.11.21
自分の身体を観察できているか
さて本日の朝稽古は 姿勢。やることはそんなに変わらないのだが、自分の姿勢をどれだけ観察しているかという… -
2019.11.15
どう自分と向き合うか!
日々の鍛練、もちろん重要なことだが、それをただこなしてしまうとシャーブさが欠ける、身体の芯から外れる気… -
2019.11.11
動けないときほど、動きたい!
技というか、身体が動きを覚えてくると余計な力は抜けてくる。何事もそうだがその事に集中出来てこそ、そのも…