お知らせ Information
- 2020-04-014月稽古予定 カレンダーをご覧ください
- 2020-04-034月26日(日)身体動作学びの会
- 2020-03-053月15日身体動作学びの会
- 2020-03-053月予定表
- 2020-01-28令和二年「身体動作学びの会」
Blog 空の気持ち
-
2025.11.12
季節の身体
この季節になると行の身体を憶えている。だからいつもこの季節になると気合が入ってしまう。日々のことは皆そ… -
2025.11.11
やがて溶けてくる
さらけ出すことが大事なんだけど、そんな簡単じゃなくて。ポジティブはとても大事なんだけど、それも簡単じゃ… -
2025.11.10
自然になっていく
やがて静寂に還る。身体もリラックスが基本。それは自然体のほうが本来の能力が働くから。今の不自然体を悟り… -
2025.11.9
ゆだねる
ナデナデ🌸🙌🙏✨ -
2025.11.8
お護摩のあと
さて今日はお経の読み方講座其の二です。どんなことでもネットで調べればほとんどのことが情報で読み取れます…
kazetake no bujutsu
-
2020.1.10
姿勢で変わる!
身体はちょっとしたことで変化します。今日稽古の時に調子が悪くなったのですが、別に大したことではありませ… -
2020.1.9
上達には自己観察力✨
久しぶりの投稿になります。もうひとつのblog『空の気持ち』のほうに記事が偏りました。またこちらのblogも書… -
2019.11.21
自分の身体を観察できているか
さて本日の朝稽古は 姿勢。やることはそんなに変わらないのだが、自分の姿勢をどれだけ観察しているかという… -
2019.11.15
どう自分と向き合うか!
日々の鍛練、もちろん重要なことだが、それをただこなしてしまうとシャーブさが欠ける、身体の芯から外れる気… -
2019.11.11
動けないときほど、動きたい!
技というか、身体が動きを覚えてくると余計な力は抜けてくる。何事もそうだがその事に集中出来てこそ、そのも…


