お知らせ Information
- 2020-04-014月稽古予定 カレンダーをご覧ください
- 2020-04-034月26日(日)身体動作学びの会
- 2020-03-053月15日身体動作学びの会
- 2020-03-053月予定表
- 2020-01-28令和二年「身体動作学びの会」
Blog 空の気持ち
-
2025.10.2
全力で挑む
子どもは全力でその日を生きる。大人になると疲れるからと力を出しきらずに日々を計算しながら生きる。疲れる… -
2025.10.1
御朔日参り
雨の日の御朔日参り。雨の日は落ち着きます。気が落ちますね。日々体と心を見つめる毎日ですが、神社に来ると… -
2025.9.30
その瞬間に自然は
その瞬間に立ち止まるかどうか。写真をたくさん撮るが、何も気に留めず撮ることが多いが、その中には縁の繋が… -
2025.9.29
山を大事に
本日も月イチ鍛錬登山です。行場の不動明王様にもご挨拶をします。全身で唱え祈ります。それからハードな山道… -
2025.9.28
自在であれ
大地にしっかり立つ立ち方もあれば、花の上にふわりと立つ立ち方も在る。観音菩薩が蓮の華の上に立つような。…
kazetake no bujutsu
-
2020.1.10
姿勢で変わる!
身体はちょっとしたことで変化します。今日稽古の時に調子が悪くなったのですが、別に大したことではありませ… -
2020.1.9
上達には自己観察力✨
久しぶりの投稿になります。もうひとつのblog『空の気持ち』のほうに記事が偏りました。またこちらのblogも書… -
2019.11.21
自分の身体を観察できているか
さて本日の朝稽古は 姿勢。やることはそんなに変わらないのだが、自分の姿勢をどれだけ観察しているかという… -
2019.11.15
どう自分と向き合うか!
日々の鍛練、もちろん重要なことだが、それをただこなしてしまうとシャーブさが欠ける、身体の芯から外れる気… -
2019.11.11
動けないときほど、動きたい!
技というか、身体が動きを覚えてくると余計な力は抜けてくる。何事もそうだがその事に集中出来てこそ、そのも…